光るボタンがヒントを出してくれて、動物のつづりやアルファベットの発音を学びます。クラスや音楽も楽しめる新しいアルファベットアップルです。
お試し動画視聴はこちら

大きな緑の光るイモ虫くん、26個のアルファベットボタン、動かせる時計の針を使って、探究心や発見力を高め、発音、文字、数字、スペル、歌、語彙や時間の読み方など小学校に入学前のお子様にとって核心的な要素を学ぶことができます。

■第1章:アップルに付いている機能、操作のご紹介
●光るイモ虫くんスライド

イモ虫くんスライドを右へ押すと、いつでも、イモ虫くんが歌う楽しい歌が流れ、ライトが点滅します。イモ虫くんは3種類の歌を歌います。
●モードスライド

モードスライドを上下にスライドし、遊びたいモードを選びます。
各プレイモードについては第2章をご覧ください。
●光るアルファベットボタン

アルファベットボタンを押すと、文字やものの名前が英語音声で聞けたり、メロディが流れます。
各種のプレイモードでこのボタンを押して問題に答えましょう。
●光るヘルプボタン

ヘルプボタンを押すと、さっきの問題を繰り返したり、答えのヒントをくれます。
●動かせる針時計

時計の針を動かすと、合わせた時間や関係するフレーズが流れます。
また時計針を使って、クイズタイムプレイモードの問題に答えましょう。
■第2章:8つのプレイモード
学ぶことが楽しくなるモードで英語の内容もいっぱいです!
正解すると拍手の音がでたり、褒めてくれたり楽しく学べます。
『 Good job! 』 『Excellent !』 『Yeah ! Level up !』
不正解だと「ボヨヨーーン⤵」という面白い音がでて、陽気な声で頑張れる言葉をかけてくれます。
『 Try again! 』 『Keep looking !』
【1】 Phonics Funモード:文字の発音を学べるモードです。
例えばAのボタンを押すと
『 ‘A’says ‘Ah’. 』
(‘A’は ‘Ah’と言うよ。)
『 ‘A’makes the sound‘Ah’. 』
(‘A’は ‘Ah’という音だよ。)
【2】 Alphabet Explore モード:アルファベットや単語について学べるモードです。
例えばBのボタンを押すと
『 ‘B’comes before‘C’. 』
(‘B’は ‘C’の前にあるよ。)
『 ‘B’comes after‘A’. 』
(‘B’は ‘A’の後ろにあるよ。)
『 ‘B’is for‘Bike’. 』
(‘B’は ‘バイク’のBだよ。)
【3】 Super Speller モード:単語とその綴りを学びます。
点灯するボタンに注目して、その順番でアルファベットボタンを押しましょう。
『 Let's listen and spell ! 』
(よく聴いて綴りを答えてね!)
『 Press the letter to spell‘Tent’. 』
(アルファベットを押して‘テント’の綴りを答えてね。)
このモードには難易度別に4つのレベルがあり、5つの単語に正解すると自動的に次のレベルに設定されます。
【4】 Hungry Worm モード:お腹のすいたイモ虫くんのゲームです。
点灯するリンゴ(ボタン)を押してイモ虫くんにエサをあげます。
『 I'm hungry! Catch the flashing apples for me to eat ! 』
(お腹がすいたよ! 僕が食べる光るリンゴをとってね!)
このモードには難易度別に5つのレベルがあります。
【5】 Follow the lights モード:記憶力のゲームモードです。
一定のパターンで点灯するボタンに注目して、その順番でボタンを押します。
正解すると次の問題では新しく点灯する文字が追加されます。
(ライトを注意して見て、まねしてね!)
『 Press the buttons in the right order ! 』
(正しい順番でボタンを押してね。)
このモードは難易度別に3つのレベルがあります。
【6】 Quiz Time モード:楽しいクイズが出てくるモードです。
アルファベットボタンや時計の針を動かして問題に答えましょう。
文字を当てよう
『 Can you find the letter‘S’? 』
(‘S’を見つけられるかな?)
ものを当てよう
『 Can you find the‘Cake’? 』
(‘ケーキ’を見つけられるかな?)
時間を当てよう
『 Please turn the clock to 3 o'clock. 』
(3時に時計の針を合わせてみて。)
発音を当てよう
『 Which letter makes the sound,‘ks’? 』
(‘ks’と発音するのは、どのアルファベットかな?)
綴りを当てよう
『 Which letter comes after‘T’? 』
(‘T’の後ろにくるアルファベットは何かな?)
【7】 Music Party モード:音楽を楽しめるモードです。
アルファベットボタンを押すと、楽しいメロディーが流れます。
また、ライトが音楽に合わせて光り、いずれかのボタンを押すとメロディーが変わります。
『 Let's have some music fun ! 』
(音楽で楽しもう!)
【8】 Clockモード:時計の針を動かすと指している時間を読んだり、関係する楽しいフレーズが聞けます。
『 6 o'clock. Time to take a bath. 』
(6時。お風呂の時間だよ。)
『 12 o'clock. Time to give hugs and kisses ! 』
(12時。ハグしてキスする時間だよ!)
■ご両親も安心の3つの機能
-
自動電源OFF機能
操作をしないまま約1分が経過すると自動的に電源が切れるようになっています。なので電池も長持ち!
-
音声ボリューム調節スイッチ
電話で話をしているのにおもちゃの音がうるさい、なんてことありませんか? そんな時はボリュームスイッチを小にしてください。
-
高耐久性
せっかく買ったのにすぐに壊れた、なんてことがないよう様々な品質テストを行いながら耐久性の高い設計をしています。また6か月の品質保証期間も設けていますので、安心してお使いいただけます。
■ご購入いただいた方全員に無料特典を進呈しています
【無料特典1】●親子で学べる日本語翻訳リストと日本語マニュアル
使い方はとても簡単ですが、日本語のマニュアルも商品に同封しています。
また、英語の内容が分かるように、音声の翻訳も簡単な冊子にしてお付けしております。

【無料特典2】●プレゼントするならラッピング&メッセージカードサービスを!
ご希望の方のみ、本ページ上部のオプションでお選びください。
メッセージカードをご希望の方は、購入ページの所定欄にメッセージをご記入の上ご注文ください。
詳しくは、【無料】ラッピング・メッセージカードサービスのページをご覧ください。
●商品情報
セット内容 |
アルファベットアップル(N)本体 × 1個 マニュアル(英文・邦文) × 各1冊 音声翻訳リスト × 1冊 |
※単三電池が2本必要となります。商品に同梱されておりますが、テスト用ですので長くはご使用いただけません。
商品寸法 |
幅32 × 奥行28 × 高さ4.5cm |
重量 |
約800g |